移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Daydream : AndroidのDaydreamアプリをProcessing.jsで作成する

Android 4.2から搭載された新機能「Daydream」は、電源接続時やDock接続時に有効になるスクリーンセーバー機能です。 個人的にはProcessingのような「絵画的」作品が作成しやすいフレームワークでは、その制作物はスクリーンセーバーとか、壁紙のような使い…

Picasso : 画像読み込み・キャッシュ・表示の為のAndroidライブラリ

最近のイカしたモダンなAndroid ライブラリ?Picassoを使ってみましたので紹介。 GridViewに画像をWebから取得してきて、表示するという処理をしようとしていたのですが、AsyncTaskはスレッド数制限が多いのでThreadPool使って抑えつつ、LruCacheでメモリキ…

創造的な毎日を送るために、時間駆動生活のすすめ

みなさん、残業してますか!? 日本は世界でも有数の「残業大国」と言われています。しかもOECDの統計では、生産性は低いという始末。 長い日本の時間労働 生産性は著しく低水準 日本人の労働時間が長い原因は残業を「評価」する誤った精神論にある 多くの議論…

ツイまんだら : 形態素解析器KuromojiをProcessingで使ってみる

久しぶりにツイまんだらをしています。 ツイまんだらは、こちらのエントリーにある個人的に取り組んでいるTwitterのVisualizingです。 前回は形態素解析に取り合えずYahoo!の日本語形態素解析サービスを使ったのですが、使用回数制限があったりしてちょっと…

Tips : Processing で外部Libraryを追加する方法

ProcessingではIDEにLibrary Managerがついていますが、公開・配信されていないLibraryを追加したいときの方法をメモしておきます。 Processingでは、ディレクトリ階層やディレクトリ名があっていないとライブラリを認識してくれません。 自分の環境はWindow…

Review : 山中俊治著 「デザインの骨格」

ずいぶん長いこと積読でしたが、やっと読了しました。 デザインの骨格作者: 山中俊治出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/01/25メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 161回この商品を含むブログ (31件) を見る 個人的には、もともと機械工学専攻でロボッ…

Tips : WebViewからAndroid側の機能を利用する

Androidアプリをデザインしていると、表現に苦労することがあります。 CSSなら簡単にできるのに、、、とおもってWebViewを使ってみることにしました。 (場合によって、やはり表示までの時間とか、JSのアニメーションとかのパフォーマンス課題もあるようです…